クラウドソーシング「ランサーズ」

    温暖化

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: なんかれ 2022/12/25(日) 20:05:52.22 ID:cdJ2XGBu
    足切れダコ 岡山で水揚げ相次ぐ 天敵増か共食いか 背景に温暖化

     8本あるはずの足が数本欠けたタコが、岡山県近海のあちこちで水揚げされている。
     原因ははっきりしないが、専門家は地球温暖化などの影響で増えた魚に食べられる“食害”や、餌不足による共食いの可能性を指摘している。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    山陽新聞デジタル 12/24(土) 20:45
    https://news.yahoo.co.jp/articles/68d02b7d62c4abccd46045b509f811223f77e58e

    【【水産】足切れダコ 岡山で水揚げ相次ぐ 天敵増か共食いか 背景に温暖化】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: なんかれ 2022/08/15(月) 21:27:07.58 ID:CAP_USER
    「気候変動を回避するにはもう遅い。我々は温暖化に適応する必要がある」…気候学者が新著で主張

     ビル・マクガイアは新著で、壊滅的な気候変動を回避するためには遅すぎると述べている。

     地球科学の教授である彼は、致命的な熱波と異常気象は始まりにすぎないと話している。

     多くの気候学者は、公で話していることよりも将来を悲観しているという。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    BUSINESS INSIDER JAPAN 8/15(月) 8:10
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2004f5ad89d759d38a5a58a6690e05eaced677ca

    【【環境】「気候変動を回避するにはもう遅い。我々は温暖化に適応する必要がある」…気候学者が新著で主張】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: なんかれ 2022/06/27(月) 21:33:31.66 ID:CAP_USER
    レタスにお酒を与えると高温耐性がつくと判明! 温暖化に強い作物が作れるかも

     世界人口の増加に伴い、食料は今後ますます必要になってきます。

     しかし地球温暖化や熱波などの異常気象の増加により、作物の生産が難しくなっています。

     人類はこの問題に対処できるでしょうか?

     理化学研究所(理研)に所属する関 原明(せき もとあき)氏ら研究チームは、エタノールが植物の高温耐性を高めることを発見しました。
     
     レタスもお酒を与えるとストレス耐性が高まり、高温でも元気に育ったのです。

     研究の詳細は、2022年6月22日付の科学誌『Plant Molecular Biology』に掲載されました。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    ナゾロジー 2022.06.24
    https://nazology.net/archives/111063

    【【ナゾロジー】レタスにお酒を与えると高温耐性がつくと判明! 温暖化に強い作物が作れるかも】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: なんかれ 2020/08/13(木) 12:00:27.94 ID:CAP_USER
    内容の寒さは温暖化を帳消しにできそうなのに……。

    国連の新しい報告書によると、「エネルギー効率が高くて気候に優しいエアコン」に切り替えれば、今後40年間で最大4,600億トンの温室効果ガスを世界全体で節約できるそうです。これは、2018年に世界が排出した温室効果ガスの約8倍に相当するのだとか。つまりエアコンを進化させれば40年間で8年分の温室効果ガスを削減できると。

    Institute for Governance and Sustainable Developmentで冷却効率プログラムのマネージャーを務めるガブリエル・ドレイファス氏は、電話会見で次のように述べています。

    冷やし方を間違えると、自分たちを蒸し焼きにしてしまうことになります。

    ■温暖化を遅らせるにはエアコンの高効率化が急務

    冷却技術は、グローバル社会の中で多くの重要な役割を担っています。現在、世界全体で36億台の冷蔵庫、冷凍庫、エアコンなどの冷房機器が使用されているそうです。気候危機が地球を温暖化させる中で、冷房へのアクセスはますます重要になってきています。アメリカでは毎年、暑さで亡くなる人が他の異常気象よりも多くなっています。報告書によると、経済的にゆとりのある人だけでなく、世界すべての人に冷房施設を提供するためには、2050年までに最大140億台が必要とのこと。しかし、今の冷却技術では、エアコンが温室効果ガスを大量に排出してしまうことに。

    世界中の科学者たちは1980年代に、エアコンやスプレー、冷蔵庫や冷凍庫などの冷媒として使用されているフロン(CFCs)が、太陽の有害な紫外線を遮る役割を持つオゾン層を破壊していることに気づきました。そこで1987年に各国政府が集まって「モントリオール議定書」という国際条約を可決し、有害な冷媒の使用中止を決めました。

    ■暑いから冷やしてさらに暑くなる負のループを避けるための政治判断を

    ほとんどのエアコンメーカーはもうフロン(CFCs)を使用していませんが、ハイドロフルオロカーボン(HFCs)と呼ばれる、二酸化炭素の最大1万1700倍も温室効果がある工業用化学物質に取って代わられてしまったことが問題なのだとか。つまり、エアコンが気候変動をとんでもなく悪化させるために、より多くの人々がエアコンに頼らざるを得なくなるってわけです。世界の指導者たちがこのサイクルを断ち切らない限り、不幸な負のループが生み出される可能性があるということになります。背筋だけは凍りそうな話ですね…。

    2019年に各国政府はモントリオール議定書のキガリ修正案を採択し、HFCの使用を段階的に廃止することで合意しました。この修正案が実行されると、気温上昇を0.4℃も抑える可能性があるそうです。現時点で、100カ国が修正案を批准していますが、アメリカ、インド、中国などの温室効果ガス大量排出国を含む世界の95カ国がまだ修正案に署名していないようです。

    私たちは、HFCだけじゃなく二酸化炭素や黒炭素の排出も減らして、必要なエネルギーも少ない持続可能な化学冷媒に切り替えることで、エアコンをより効率的に動かせる技術を持っています。報告書によると、2050年までにエアコンの効率を2倍にすれば、世界中で1,300ギガワットの電力を節約できるとのこと。これは、中国とインドを合わせた2018年の石炭火力発電の全容量に相当するそうです。

    続きはソースで

    no title

    https://www.gizmodo.jp/2020/08/we-essentially-cook-ourselves-if-we-don-t-fix-air-con.html



    【【温暖化】国連「古いエアコンをどうにかしないと人類は自分自身を蒸し焼きすることになるよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: なんかれ 2020/08/15(土) 11:43:06.75 ID:WolfaVgw9
    生物の雌雄は遺伝情報で決まるが、魚の中には水温の影響で性転換する変わり者もいる。水温上昇が続く東京湾では、イワシの仲間で性転換が急速に進み、約8割が雄になっていることが東京海洋大の調査で判明した。自然界での確認例は世界初で、このまま地球温暖化が進行すれば生態系への大きな影響が懸念されるという。

    性ホルモンのバランスが原因か

     一般的に、生物の雌雄は受精時の性染色体の組み合わせで決まる。人の場合、性染色体はXとYの2種類があり、XXは遺伝的に女性、XYは男性となる。魚の多くも同様にXXは雌、XYは雄になるが、他の脊椎動物に比べ生活環境の影響を受けやすい。

    https://special.sankei.com/a/life/article/20200815/0001.html

    【【性転換】東京湾の水温上昇でイワシが性転換、8割が雄に 温暖化で生態系に危機】の続きを読む

    このページのトップヘ